不倫調査にかかる費用は慰謝料でカバーできる?
不倫調査にかかる費用は、慰謝料でカバーできるのでしょうか。
結論からいいますと、各ケースによるというのが現状です。
そこで、代表的な2つのケースを取り上げながら、
詳しくご紹介していくことにしましょう。
まず1つ目は、不倫調査の費用を慰謝料でカバーできたケースです。
このケースでは、外出する曜日や時間帯が限られていたことから、
ある程度、調査の範囲を特定できたことが、費用を抑えることにつながりました。
また、ホテルへ出入りしていた写真を、証拠として抑えることができたのは、
調査開始から4日目だったこともあり、25万円程度の費用で
調査を終了することができたのです。
不倫をしていたのは、依頼者の妻で、不倫相手は共通の友人でもあったことから、
職場などへ口外しないことを条件に、慰謝料が400万円となり、
不倫調査費用を十分にカバーすることができました。
2つ目のケースは、不倫調査費用が、慰謝料を大きく上回ってしまったケースです。
いくつかのパターンが考えらえますが、よくあるパターンとしては、
調査力のない探偵事務所に調査を依頼し、費用がかさんでしまった場合でしょう。
なかなか浮気の証拠を掴むことが出来ず、気が付いた時には
100万円を超える費用となっていたという話は、決して珍しい話ではありません。
それから、婚姻期間が短い場合、多くの慰謝料を請求できないことがあることも
忘れてはいけません。目安として、結婚3年目だとすれば、せいぜい100万円から
多くても200万円程度しか、慰謝料を請求することはできないのです。
もちろん、相手に経済力がなければ、どんなに高額な慰謝料を請求しても、
支払ってもらうことはできません。その結果、浮気調査の費用の方が高額になり、
慰謝料でカバーできないということが起きてくるのです。
このような現象を防ぐためには、
調査力はもちろんのこと、不倫調査の実績がある探偵事務所に依頼し、
最終的にどのくらいの慰謝料が請求できるのか、事前に把握しておく必要があります。